社内活動

好奇心探求 2024年11月、12月活動報告 パーソナルカラー診断体験

2025.07.01

好奇心探求倶楽部

好奇心探求 2024年11月、12月活動報告 パーソナルカラー診断体験

日時 :2024年11月、12月某日
場所 :都内某所

パーソナルカラーとは、その人の持つ色(髪・瞳・肌)と雰囲気が調和する色のことを春・夏・秋・冬に例えてグループ分けしたものをいいます。
簡単に言えば「自分に似合う色」ですが、正確に言うと「自分の”顔”が映える色」になります。 なのでパーソナルカラーを顔まわりに置くことで、血色や肌ツヤが格段によく見えるようになります。

よくパーソナルカラーとは肌の色(黄み肌=イエベ)のように考えている人がいるのですがこれは間違いです。もちろん黄み肌の人がイエベなことは多いのですが、必ずしもそうではありません。
なので黄み肌なのにブルべの人もいますし、その逆の人もいます。俳優の阿部寛さんはブルべ冬だそうです。

パーソナルカラー診断はなりたいイメージがある方、洋服が同じ色ばっかりで整理をしたい方、肌をきれいに見せたい方にもオススメです。
場所によっては男性でも診断できるので、気になる方はぜひ行ってみてください!